top of page
IMG_3555.JPG
DSC_0566.JPG

CONCEPT

製品カタログ

​「ロッドキャッチャー」という選択肢を。

 

オフショアにおいて釣種の多様化が進む近年、1度の釣行で様々な釣りをする場面も少なくない。よりコアなアングラーはターゲットによってタックルを変え、その日の条件によっては餌釣りも電動ジギングも、というケースもあるだろう。そんなときに思うのは、「どんなタックルでもすぐに脱着が可能な竿受けが欲しい…」。

​そんな想いをカタチにしたのが新感覚の竿受け「ロッドキャッチャー」。

オフショアを、より便利に。「挟神」誕生。


FEATURES

​ワンタッチクランプ構造

挟神最大の特徴。
ラチェット式クランプにより、適合竿径の範囲であればどんな竿でもワンタッチで脱着が可能。竿へのアダプター装着が不要なため、竿のチェンジもスムーズに行えます。
竿を確実に保持していることをユーザーが目視で確認できることで、予期せぬ竿の落水予防にも効果を発揮します。

ワンタッチクランプ.png

- 特 徴 -​

リールストッパー.png

《リールをサポートと竿受けの間に
         配置する場合》

《リールを竿受けより前に
         配置する場合》

リールストッパー搭載

リールの自重による回転を防ぐリールストッパー。
リールの大きさにより位置調整可能な構造となっているためどんなリールでも水平を保つことができ、ラインの巻取りも安定しておこなえます。

​※リールの機種によっては、サポートと竿受けの間にリールを配置できない場合があります。

無段階首振り機能

カムレバー方式で無段階の首振りが可能。
状況に応じて素早く首振りが可能なうえ、カムをフリーにしておけば魚の動きに追従して首を振ってくれます。

​レバーは手前側にあるため咄嗟の操作も簡単。

首振り.png
船べり用クイッククランプ

純正船べり用クランプには、船べりに合わせて4段階の高さ調整が可能なクイッククランプ機能を搭載。
最適な位置に合わせることで面倒なねじ込みストロークを最小限に抑えられます。


QUALITY

- 品 質 -​

ワンタッチクランプ構造を可能とする、
​精密な機械加工。

ワンタッチで竿を脱着できる。そんな画期的な機構を可能とする裏には熟練の職人技が隠されています。

0.01mm単位で公差を管理することで、どんな竿径でも挟むことができ、挟んだ時のガタツキを最小限に抑えています。

「挟神」の機能と強度の両立は、まさに精密加工だからこそ実現できる職人技の賜物といえます。

DSC_2847.JPG
解析.jpg
​3次元CADを用いた念入りな強度解析

部品一つ一つの強度、組付け状態での強度をCAD上で解析。

さらに試作での強度試験をおこない、解析とのズレが生じた場合は分析や対策を実施し製品化しています。

もちろん実釣でのテストもおこない、機能や操作性の確認や実際の魚の引きに対する強度確認も実施しています。

より近くで、よりユーザー目線で

私たち自身も実際に使用し、極限まで使い勝手を追及。

モニターの協力もいただいて意見を集め、何度も何度も細かな改良を加えてこの仕様にたどり着きました。

​フィールドテストで使用した条件は、中深海、電動ジギング(ビンチョウマグロ)、テンヤ、サビキ、トローリングなど多岐にわたります。

IMG_3371.JPG


LINEUP

- 製 品 一 覧 -​

Items
​Adapter Set
その他お取扱製品 (BMO JAPAN)
bottom of page